あらかると ポールポッツ公演 2010年3月12日(金) いささかジャンルが違うかもしれませんが、今回はポールポッツ公演の話題です。 会場は、3月11日(木)北陸電力 本多の森ホール。19:00開演です。約1,700名収容のホールがほぼ満席になりました。 3月3日の... 2010.03.12 あらかると
カートリッジ カートリッジ 聴き比べ No.3 2010年3月5日(金) カートリッジ聴き比べ第3弾です。 レコードはビル・エヴァンスの「モントルージャズフェスティバルのビル・エヴァンス」です。 まずはアームで有名なFRのカートリッジ「FR-1 MK2」です。バランスのよい、エグ味の... 2010.03.05 カートリッジ
カートリッジ カートリッジ 聴き比べ サテン他 No.2 2010年2月25日(木) 久しぶりに時間がとれたので、貸していただいているカートリッジを聞き比べてみました。 レコードはビル・エヴァンス。今日聴いたのはDENON DL-305です。針圧はたぶんこのくらいと、適当に1.4gに設定しました... 2010.02.25 カートリッジ
カートリッジ カートリッジ 聴き比べ サテン他 No.1 2010年2月3日(水) カートリッジを6個貸していただきました。サテン2個、ダイナベクター1個、アントレ1個のほかDL-305とオルトフォンSPU-Gです。 サテンは、70年代の昔にオーディオ誌でよく目にしました。グレース、ピッカリング... 2010.02.03 カートリッジ
CDプレーヤー DENON DCD-1515AL CDプレーヤー ピックアップの交換 No.2 2010年1月13日(水) 昨日発注したばかりなのに、もう今日届きました。 注文したレーザーピックアップは、KSS-240Aという型番で、元々はSONY製ですがこれにはSONYの表示はありません。 箱の文字からなんとなく中国製のような気... 2010.01.13 CDプレーヤー
CDプレーヤー DENON DCD-1515AL CDプレーヤー ピックアップの交換 No.1 2010年1月12日(火) CDプレーヤーは2008年10月に中古で購入したDENON DCD-1515ALで、1994年製です。 最初からCDをうまく認識しないことがあったのですが、CDエクササイザーでごまかしてきました。 そのCDエ... 2010.01.12 CDプレーヤー
フルレンジ ナショナル 20PW49S ゲンコツ 2010年1月2日(土) 4年ぶりに雪の新年を迎えました。今回貸してもらったのは、通称「ゲンコツ」と呼ばれる古いナショナル(現パナソニック)製です。 詳しいWebサイトによれば、原型の旧型番8PW1が発売されたのが1954年11月、生産販... 2010.01.02 フルレンジ
パイオニア パイオニア PE-20 フルレンジユニット 箱について追記あり 2009年11月30日(月) 久しぶりにスピーカーユニットを友人より貸してもらいました。 パイオニアPE-20です。 古いファンならだれでも知っている20cmシングルコーン・フルレンジユニットで、BTS規格といってNHKのモニター用... 2009.11.30 パイオニア
レコードプレーヤー ターンテーブルシート 2009年11月20日(金) ヤフオクで厚さ約4mmの純毛ターンテーブルシートを見つけ、色は違いますがLINNのような感じの見た目の良さに惹かれて購入しました。 見た目で購入したので音が変わることなどほとんど期待していませんでした。 触... 2009.11.20 レコードプレーヤー
レコードプレーヤー DENON DP-55M 2009年11月6日(金) 2カ月ぶりの更新になってしまいました。季節はすっかり晩秋です。気温20℃、湿度60%の今頃がカートリッジにもちょうど良いのか、レコードがとてもいい音で鳴ってくれます。 今回、古いDENONのレコードプレーヤーを... 2009.11.06 レコードプレーヤー