supervient

コーラル

コーラル8CX-50とパイオニアPAX-A20の聴き比べ

2025年6月14日(土) 3週間ばかりコーラル8CX-50の音を毎日聴いてきたので、この辺でパイオニアPAX-A20との試聴比較を書いてみたいと思います。 ソースはAmazon Music Unlimited からビル・エヴァンス...
オーラトーン

オーラトーン5C エッジ軟化処理 2回目

2025年6月11日(水) 昨年2024年5月に入手したオーラトーン。ほぼ毎日聴いています。 何気にエッジを触ってみると固くなっているのが分かりました。軟化処理は昨年の6月に行った以来かもしれません。 軟化剤を左側半分に筆で塗ったとこ...
コーラル

コーラル 8CX-50 8Ω仕様 試聴

2025年6月1日(日) 雨模様の日曜です。スピーカーの試聴にはもってこいです。 仮設バッフル板に8CX-50を取り付けました。 エンクロージャーはダイヤトーンDS-32Bの箱を利用しています。バスレフポートもそのまま使います。つ...
コーラル

コーラル 8CX-50 8Ω仕様 1本追加購入できました

2025年5月31日(土) コーラル8CX-50を1本購入出来て、もう1本欲しいなと思っていたら偶然にも見つけられて1本追加購入できました。運がよかったです。 こちらも半世紀以上経過した物とは思えないきれいな外観でした。ウーハーもツイー...
コーラル

コーラル 8CX-50 8Ω仕様 入手できたけど1本だけ

2025年5月25日(日) コーラルのコアキシャルスピーカーユニット 8CX-50を購入しました。2本欲しかったのですが購入できたのは1本だけでした。 昨年(2024年)の1月にも8CX-50を1本だけ入手できたのですが、入手後に16Ω...
あらかると

番外編 おじさんの涙腺が崩壊 歌心りえさんの圧倒的歌唱

歌心りえ(うたごころ りえ)さん。 韓国のMBN(ケーブルテレビ局)の『日韓トップテンショー』『日韓歌王戦』に出演し、日韓両方で注目・評価された人だそうです。 1995年から活動を開始しているそうですが、いままで名前も聞いたことがなかっ...
パイオニア

パイオニア PAX-A20 音が出なくなるのは端子部の腐食 その詳細

2025年4月11日(金) 昨日、PAX-A20の音が出なくなるのはユニットの端子の劣化による接触不良で、導通を測ると70オーム前後もあるのが原因と分かりました。昨日の記事をご参照ください。⇒ こちらから 今日はもう少し詳しく調べてみた...
パイオニア

パイオニア PAX-A20 音が出なくなる原因は

2025年4月10日(木) 私のメインスピーカーになっているパイオニア PAX-A20ですが、中古で購入時からユニットのひとつが音が小さかったのです。 音が出るときもあれば、小さくてほとんど聞き取れないこともありました。 ウーハーのコ...
チューナー

シンセサイザーチューナー トリオ KT-770 試聴しました

2025年2月17日(月) トリオ KT-770は高感度・高音質とネットでの評判もまずまずです。 実際聴いた感じもKT-7700とそれほど遜色ないように聴こえました。 今日もFM石川の「OH! HAPPY MORNING」(jfnネッ...
チューナー

ネットのFM放送をUSB DACを通してオーディオで聴く

2025年2月15日(土) トリオKT-770をBGM代わりにして聴いているところです。そのレビューはもう少し聴きこんでからにしたいと思います。 FM電波はアンテナを建てずにCATVの電波で聴いています。CATVはフルスケールで強力に入...
スポンサーリンク