あらかると 番外編 おじさんの涙腺が崩壊 歌心りえさんの圧倒的歌唱 歌心りえ(うたごころ りえ)さん。 韓国のMBS(ケーブルテレビ局)の『日韓トップテンショー』『日韓歌王戦』に出演し、日韓両方で注目・評価された人だそうです。 1995年から活動を開始しているそうですが、いままで名前も聞いたことがなかっ... 2025.04.14 あらかると
パイオニア パイオニア PAX-A20 音が出なくなるのは端子部の腐食 その詳細 2025年4月11日(金) 昨日、PAX-A20の音が出なくなるのはユニットの端子の劣化による接触不良で、導通を測ると70オーム前後もあるのが原因と分かりました。昨日の記事をご参照ください。⇒ こちらから 今日はもう少し詳しく調べてみた... 2025.04.11 パイオニア
パイオニア パイオニア PAX-A20 音が出なくなる原因は 2025年4月10日(木) 私のメインスピーカーになっているパイオニア PAX-A20ですが、中古で購入時からユニットのひとつが音が小さかったのです。 音が出るときもあれば、小さくてほとんど聞き取れないこともありました。 ウーハーのコ... 2025.04.10 パイオニア
チューナー シンセサイザーチューナー トリオ KT-770 試聴しました 2025年2月17日(月) トリオ KT-770は高感度・高音質とネットでの評判もまずまずです。 実際聴いた感じもKT-7700とそれほど遜色ないように聴こえました。 今日もFM石川の「OH! HAPPY MORNING」(jfnネッ... 2025.02.17 チューナー
チューナー ネットのFM放送をUSB DACを通してオーディオで聴く 2025年2月15日(土) トリオKT-770をBGM代わりにして聴いているところです。そのレビューはもう少し聴きこんでからにしたいと思います。 FM電波はアンテナを建てずにCATVの電波で聴いています。CATVはフルスケールで強力に入... 2025.02.15 チューナー
チューナー シンセチューナー KT-770 購入 PAL端子 周波数表示がずれるのは 2025年2月13日(木) 昨年8月にパイオニアのチューナーF-777を購入して不動品だったことにがっかりしたのに、今度はトリオのKT-770というシンセサイザーチューナーを購入してみました。1983年ごろの製品です。 これはきちんと動... 2025.02.13 チューナー
あらかると DS-32B箱の穴をふさぎました お正月の小工作 2025年1月3日(金) 昨年は元旦の大地震で大変な正月でしたが、今年は穏やかな新年を迎えてほっとしています。 お正月の小工作をしました。ダイヤトーンDS-32B箱をいろいろなユニットを付けて楽しむエンクロージャーとして再利用しています... 2025.01.03 あらかると
ダイヤトーン 久しぶりに聞くダイヤトーンP-610FB やはりヴォーカルがうるさく感じることが 2024年12月21日(土) ここしばらくはパイオニアPAX-A20を聴いていたので、久しぶりにダイヤトーンが聴きたくなりました。 曲は今日の気分で竹内まりやの「Impressionz」をfoobar2000でかけています。まずは「駅」... 2024.12.21 ダイヤトーン
あらかると コーン紙着色剤 使ってみました 森恵さんの曲で試聴 2024年11月14日(木) お手ごろ価格だったファンテック 株式会社で取り扱っている「コーン紙着色剤(30ml/990円)送料200円」が届いたのはもう1週間前です。 こちら⇒ 外でのDIY作業がたくさんあって手付かずでしたが、今... 2024.11.14 あらかると
あらかると コーン紙着色剤が市販されていました 2024年11月2日(土) 今年9月に中古で購入したダイヤトーンP-610FBや、5月に購入したオーラトーン5Cのコーン紙が色あせているので、墨汁で塗ってみようと思っていました。 ちょうど今日は台風21号の影響で強い雨が降っています。こ... 2024.11.02 あらかると