レコード

ジャズ LPレコードコレクション No.22

2018年10月21日(日)快晴 1年半ぶりのジャズLPレコードコレクションです。 定期購読はやめていましたが、シリーズの中から欲しいものは購入しようと思っていました。 今回購入したのは、No.22号のクール・ストラッティンです。 ジ...
トワ・エ・モワ

トワエモワ 誰もいない海 17cmLP盤

2018年8月26日(日) 以前の日記でご紹介した、トワエモワの17cmEPサイズのLP版が手に入りました。 ヤフオクにもなかったのにメルカリで偶然見つけて入手しました。 48年前のレコードを安く入手するのにオークションやフリマは最適で...
レコード

EPレコード グッドバイマイラブ

2018年8月12日(日) アンルイスのEPレコード「グッドバイマイラブ」は、1974年(昭和49年)4月に発売されて大ヒットした曲です。 本名はアン・リンダ・ルイス。元夫は桑名正博(故人)息子は美勇士。シングルレコードは40枚以上出して...
トワ・エ・モワ

トワエモワ ストーリー

2018年6月30日(土) 半月前のブログの中に、「懐かしいのはトワエモワの4曲入り17cmLPレコード」と書きましたが、これがなかなか市場に出て来ません。 トワエモワのEPレコードはたくさん出て来ます。その中でジャケットがおしゃれだった...
あらかると

TRIO ST-3500 セパレートステレオ 1970年

2018年6月25日(月) 古い話題で恐縮ですが、昭和45年(1970年)に初めて自分で買ったステレオが分かりました。 このブログの「はじめに」に書いたトリオセパレートステレオのことです。 型番すら忘れていて、トリオセパレートステレオで...
レコードクリーニング

レコードクリーニング 私流

2018年6月17日(日) 中古レコードを入手したときの必須手段はレコードクリーニングです。 2007年の記事にもレコードクリーニングを書きましたが、すでに10年以上たっているので改めて書いてみようと思います。 用意するものはガーゼです...
レコード

EPレコード フランシーヌの場合 真夜中のギター

2018年6月16日(土) 気温20℃前後の寒いぐらいの毎日が続いています。古い懐かしいシングルレコードを2枚入手しました。 1969年のものです。テレビやラジオでよく聞きました。でもなぜかレコードは買っていなかったんです。この年にアメリ...
あらかると

Youtubeで聴いたいい音 ボンせんべい

2018年5月12日(土) こちらも自分のメモ用なのでスルーしてください。 Youtubeなので実物の音とは違うとは思いますが、イメージはつかめるかと。 ぼんせんべいが意外といい音 古いヤマハNS-250 1973年ごろか ヤマハ...
レコード

シルヴィー・バルタン EPレコード 2

2018年5月10日(木) シルヴィー・バルタンの「アイドルを探せ」、「悲しみの兵士」、「あなたのとりこ」の3枚のうち、去年は買えなかった「悲しみの兵士」と「あなたのとりこ」の2枚を手に入れました。 たくさん出ていたのですぐに買えましたが...
あらかると

ケンリックサウンドってすごい

2018年5月6日(日) 自分用のメモです。 ケンリックサウンドってすごいんですね。 JBLばかりでなくダイヤトーンまでチューニングするなんて。 ダイヤトーンDS-251 本当に251ですか。 ※ 削除されたようです。 JBL...
スポンサーリンク