モダンジャズ

おばあちゃんはジャズドラマー

2019年8月16日(金) Youtubeを見ていて偶然に見つけたタイトルに惹かれてみて見てみました。感動しました。 ジャズの本場、ニューオーリンズに孫に連れられて行ったおばあちゃんが、飛び入りでドラマーに。 興味がわいたら完全版も...
レコード

ジュリー・ロンドン アラウンド・ミッドナイト

2019年7月27日(土) ジャズLPレコードコレクションの第74号がジュリーロンドンだったので買い求めました。LPの名前は「アラウンド・ミッドナイト」です。 ジュリーロンドンは、1926年9月26日アメリカ・カリフォルニア州生まれ。...
あらかると

番外編 ソニー ACアダプター AC-110

2019年6月1日(土) 番外編が続きますがご容赦を。 ソニーのラジオ ICF-1100(THE 11)の純正ACアダプターを入手しました。 型番:AC-110 定格出力:DC4.5V 300mA 中心がマイナス、周囲がプラス極性で、多...
あらかると

番外編 ナショナル ワールドボーイ RF-858D 特殊なACコード 聴き比べ

2019年5月19日(日) 以前から持っているワールドボーイ RF-858は、単2乾電池3本のほか。AC100Vでも動作するのです。 ところがACコードが付属していなく、また特殊な形状のため代用できるものがなくて100Vでは使えないのでし...
コーラル

コーラル CX-5

2019年4月29日(月) コーラルCX-5という3ウェイスピーカーが1970年代にあったのですが、若い頃に持っていて、18年ほど前にハードオフで手放しました。売値は500円ほどだったと思います。 当時の画像はないのですが、25cmウーハ...
あらかると

ラジオ 音較べ ワールドボーイ vs The 11

2019年4月21日(日) 昨日アップしたラジオですが、それぞれの音を撮ってみました。 音源は、コミュニティーFM局「FMかほく 78.7MHz」の天気予報で使われている曲です。Youtubeにアップしたので聞いてみてください。1分半ほど...
あらかると

番外編 ナショナルワールドボーイ vs ソニーTheイレブン

2019年4月20日(土) 桜も終わり、枝垂れ桜が満開の時期です。このごろ、昭和のラジオでコミュニティーFM曲の放送を楽しんでいます。 ラジオはナショナルワールドボーイ RF-858とソニーThe11(イレブン)ICF-1100です。いず...
パイオニア

パイオニア PAX-20H コアキシャルスピーカー

2019年1月20日(日) Youtubeで昔のスピーカーの音色を聞くのを楽しみにしているのですが、たまたまパイオニアPAX-A20を探していたときに出てきたPAX-20Hスピーカーが素敵な音を奏でていました。 PAX-20Hはホーンツイ...
レコード

ワルツ・フォー・デビィー

2018年11月11日(日) ジャズを聴いていると必ずここに戻るのが、「ワルツ・フォー・デビー」です。 1999年に私が初めて買ったジャズのCDがこれでした。大げさに言えば、私のジャズはここからスタートしたようなものです。 もう覚えてい...
レコード

ジャズ LPレコードコレクション 23号 TAKE TEN(テイク・テン)

2018年11月6日(火) ジャズ LPレコードコレクションNo.23号をオークションで買いました。新品なら2,980円のところ中古を1,811円で購入しました。 中古とは言っても、ジャケットと冊子を包んでいる紙のケースがないだけで、レコ...
スポンサーリンク