2015年6月21日(日)
今年初めに、PCを別のDell inspiron1545に換えた途端に音の途切れが発生しました。
同じDell 1545マシンでも以前は発生しなかった音の途切れ。
その前はEPSONの古いcore2duoマシン(2007年製NJ2000)でも大丈夫でしたし、さらにその前は2003年製のXPマシン(Dell2300C)セレロン2G メモリー512MBでも音切れすることなく動いていましたから、PCスペックでないのは明らかです。
バッファーの増加は最初に試しました。
ネットで見ると音の途切れというのは厄介なものらしいです。原因がさまざまなところにあって、特定が困難だとか。
foober2000にも原因があるのかもと思っていましたが、今日はPC内蔵のCDプレーヤーにCDを入れてソニーのXアプリで再生していたのですが、同様に音の途切れが発生しました。PCが問題のようです。
ネット情報を頼りに、コントロールパネル>システム>システムの詳細設定のタブを開きます。
デフォルトでは「コンピューターに応じて最適なものを自動的に選択する」にチェックが付いていますが「パフォーマンスを優先する」に変えます。
次に、詳細設定のタブを開いて「バックグラウンドサービス」にチェックを入れます。
両方ともに変化はありませんでした。今は先の「コンピューターに応じて最適なものを自動的に選択する」だけ元に戻してあります。
感覚的には音が途切れるときは、何かが割り込むような感じで一瞬音が途切れます。
この時、CPUの稼働率は5~10%で変化はありません。
バックグラウンドで動いているプログラムは、システムプログラムを入れて20ぐらいありますからこの中のどれかが悪さをしているのか、USBドライバーなのかもしれません。
ネット情報では、PCからUSBDACの間を光ケーブルでつないだら音の途切れが止まったという例もありましたから。
参考情報です。
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18207093/
>>http://blog.livedoor.jp/mickbanzai/archives/51824139.html
>>http://zionote.com/blog/?p=6
3番目のサイトに出ている方法はまだ試していませんでした。別のUSBポートを使う方法と省電力設定ですか。省電力はコントロールパネル>電源オプションですね。次はこれをやってみて追加補足します。