サンバレー SV-3のセレクターつまみ 2016年9月18日(日) 台風の影響で久しぶりの雨の日曜日です。 サンバレーのプリアンプSV-3のセレクターが空回りするようになったので、直そうと裏蓋を開けてみました。 開けたところでセレクターつまみの下側に六角ボルトの穴があるのを発... 2016.09.18 サンバレー
ホーンツイーター FT40H フォステクス ホーンツイーター 2016年9月14日(水) ホーンツイーターFT40Hを追加で購入しました。 40年近く前の商品なので、どうしても音圧などにバラつきがあるんですよね。音が出ないわけではないので、普通に聴く分には支障ないんですが、音圧がそろった方が精神衛生... 2016.09.14 ホーンツイーター
ホーンツイーター 重くて図太い高音 / 萌木の村博物館ホール・オブ・ホールズ 2016年9月10日(日) 今日も早朝からコミュニティーFMでミュージックバードを聴いていました。本間千代子さんも出ていました。 1時間ほどFMを楽しんで、その後はユーミンのLPレコード「ユーミンブランド」を懐かしく聴きました。 キッチ... 2016.09.10 ホーンツイーター
チューナー ミュージックバード 本間千代子さん 2016年8月28日(日) きのう27日の朝、久しぶりにFMチューナーに火を入れました。コミュニティー局をネットしているミュージックバードです。 しばし、FMの心地よい音楽を楽しんで、ハキハキとした女性パーソナリティーの声に酔い、番組の終... 2016.08.28 チューナー
あらかると 無線と実験 1969年1月号 2016年7月13日(水) 古い本を入手したので載せてみます。懐かしく思われる方は60代以上かも。 無線と実験1969年(昭和44年)1月号です。この本を買った当時私は中学生でした。定価200円となっています。 難しい本だったのを覚えて... 2016.07.13 あらかると
ホーンツイーター フォステクス FT40H 取付け 2016年6月19日(日) フォステクス・ホーンツイーターFT40Hを箱に取り付けようと思いました。 100円ショップで購入した5mm厚のMDFボードでバッフル板を作りました。現物合わせで寸法をケガいて自由キリで切り出します。 自由... 2016.06.19 ホーンツイーター
ホーンツイーター ホーンツイーター フォステクス FT40H アルニコ 2016年6月14日(火) ホーンツイーターを新たに購入しました。フォステクスFT40Hです。 ずっしりと重いです。1978年には商品として存在していたようなので、40年近く前のものかもしれません。こういう年代物の良い商品は大好きです。 ... 2016.06.14 ホーンツイーター
サンバレー サンバレーSV-3 真空管の取り換え後は ジュリー・ロンドンで 2016年6月5日(土) 昨夜、サンバレープリアンプSV-3の真空管がマイクロフォニック現象と判明し、真空管を取り換えました。 今日、LPを聴いてみると、アンプをコツコツしてもスピーカーから音が出ることはありませんでした。そのうえ驚いたこ... 2016.06.05 サンバレー
サンバレー プリアンプをたたくとスピーカーから音が出る / マイクロフォニック 2016年6月4日(土) 今日はソニーロリンズ、ジョンコルトレーン、ビルエヴァンスのLPを聴き比べました。 でもそのときに、プリアンプのサンバレーSV-3のボディーに手が触れたとき、スピーカーからコツンと音が聞こえたんです。 SV-3の... 2016.06.04 サンバレー
ホーンツイーター ホーンツイータ クライスラー SK-2169D (その3) 2016年5月29日(日) 取り替えたホーンの音を聞きたくて、今日はレコード三昧です。ホーンツイータはクライスラー SK-2169Dです。 やっぱこういうときはジャズですよね。マイルスデイビスの「サムデイ・マイプリンス・ウィルカム」。トラ... 2016.05.29 ホーンツイーター