スポンサーリンク



※当ブログにはスポンサーリンク広告を含んでいます。

重くて図太い高音 / 萌木の村博物館ホール・オブ・ホールズ

萌木の村博物館ホール・オブ・ホールズ ホーンツイーター

2016年9月10日(日)
今日も早朝からコミュニティーFMでミュージックバードを聴いていました。本間千代子さんも出ていました。

1時間ほどFMを楽しんで、その後はユーミンのLPレコード「ユーミンブランド」を懐かしく聴きました。

キッチリ鳴っているホーンの音が心地よいです。今までにも2回ぐらい書いたことがあるんですが、繊細な高音ではなく、図太い高音が欲しいのです。

19世紀のヨーロッパの大型オルゴールを聞いたのがきっかけです。

音圧を感じさせる圧倒されるような高音を体験して初めて、菅原正二氏が「サウンド・オブ・ジャズ」で書いている、太くて重い高音、重高音、大音量の図太い高音、エネルギーにあふれた圧倒的な高音というのを体感したように思います。

次の画像は、山梨県北杜市にある「萌木の村博物館ホール・オブ・ホールズ」です。大型オルゴールの演奏が聴けます。

http://www.moeginomura.co.jp/HALLS/

s600_366_オルゴール.png

この高音を出すにはJBL 075が必要なのでしょうね。075は単品で1万円で見たことがあります。1個でも買っておけば良かった。。。

フォステクスでも気持ちだけ味わうことができます。いつかは075が欲しいものです。

でも、今欲しいユニットはAXIOM301なんですよねー。この浮気者と言われそうですが、あのダブルコーンの音は、モニターゴールドより輪郭が明瞭で低音もよく出る味わいのある音でした。

モニターゴールドやHPD315よりは全然安いので、良いものがあれば入手したいです。

昭和51年のユーミンブランドのジャケットに誤植があるのを発見しました。「翳りゆく部屋」が「翳りある部屋」になっていました!!

s300_400_DSC_1571.jpg

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました